
ホシノ・ウサギ
基本情報
Lv110時のステータス(愛社心100)
スキル情報
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 遠距離と空中の対象には5秒間、機関銃を乱射してダメージを与える。近距離の対象には剣撃によって範囲ダメージを与える。 |
2 | 基本攻撃ダメージ+5% |
3 | 基本攻撃ダメージ+5% |
4 | 基本攻撃ダメージ+5% |
5 | 基本攻撃ダメージ+5% |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 敵からすると見ているだけで力が抜けるような友だちを召喚する。基本攻撃でダメージを受けた対象は5秒間、攻撃力が10%減少する。 |
2 | ダメージ減衰 +2% |
3 | ダメージ減衰 +2% |
4 | ダメージ減衰 +4% |
5 | パッシブ効果に攻撃速度-10%効果を追加、HP +20% |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 魔法を使うクマの友だちを召喚して支援魔法を使用する。10秒間、範囲内の味方全員にHPの15%のバリアを付与し、スキルチャージ速度を20%増加させる。 |
2 | クールタイム -2秒 |
3 | クールタイム -2秒 |
4 | クールタイム -4秒 |
5 | スキルチャージ速度が40%増加に変化 |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 友だち全員を呼び出し、攻撃と支援に総動員させる。15秒間味方全員の攻撃力が20%増加し、敵は範囲ダメージとともに15秒間、スキルチャージ速度が20%減少する。 |
2 | クールタイム -3秒 |
3 | クールタイム -3秒 |
4 | クールタイム -6秒 |
5 | スキル発動時、自身を除く味方全員のHP20%回復 |
オルタニウムリアクター
専用装備

キャラクター評価
総合評価 S+
ホシノ・ウサギは攻撃力&スキルチャージ速度バフ・3種のデバフ・バリア・全体回復を1人でこなせる万能サポーター。
基本攻撃には敵の攻撃力&攻撃速度-10%のデバフ効果があり、特殊スキルは味方全体のスキルチャージ速度+40%&HP15%分のバリア付与、究極スキルは味方の攻撃力+20%&自分以外のHP20%回復+敵のスキルチャージ速度-20%とできる事が非常に多い。
バリア+全体回復で簡易ヒーラーとしての役目も果たせるのだが、彼女にしかないスキルチャージ速度+40%のバフは味方全体のスキル使用頻度を大幅に高めることができる事ができるため非常に強力。
攻撃射程が平均的なレンジャーより長い程度のため、敵の攻撃に巻き込まれることがある事には注意が必要。
PvE評価 S+
PvEでは低難度から高難度まで幅広く味方のサポート役として活躍できる。
低難度ではバリアと全体回復で簡易ヒーラーとして1人でサポートをこなすことも可能で、難易度が上がるとメインヒーラーのスキル回転率を高めるられるサブヒーラーとしての仕事をするついでに敵のデバフなどが行える器用さなのでほぼ何処でも起用できる。
一方で、レイドのブリトラとコンソーシアム協力戦のタイラントギガスは基本攻撃の範囲内となるため生存させにくく、激戦支援やラストスタンドでのハイスコア狙いになると特化したサポート役と枠争いになるため起用されにくいといった限界もある。
PvP評価 S+
PvPではその多彩な能力によって、ヒーラー軍団と同様にBANローテーションに組み込まれている。
味方が高火力な究極スキルを敵より早く撃てれば一気に敵を殲滅する事ができ、バリアがあれば後衛を狙ってくるエリザベスやマエカワの登場時攻撃等を無効化でき、回復があれば前衛を含め味方の生存がしやすくなるといった風に役立つ能力を多数持っているため、戦場にいるだけで地味に仕事をしてくれる。
強み
- スキルチャージ速度40%の破格なバフ
- バリア+全体回復で簡易ヒーラーとしても働ける
- 基本攻撃だけで敵に攻撃力&攻撃速度デバフ
弱み
- 安全とは言い切れない攻撃射程
※このページは「ホシノ・ウサギ」「Yang Harim(Counter:Side)」に関する評価・解説です。