
オジマンディアス
基本情報
レアリティ
SSR
コスト
2
キャラタイプ
カウンター
クラス
ストライカー
移動タイプ
地上タイプ
攻撃タイプ
地上攻撃
根源性
変化
Lv110時のステータス(愛社心100)
HP
65,109
攻撃力
4,715
防御力
829
45.33%
クリティカル
638
31.90%
命中
1,040
40.94%
回避
1,306
62.01%
スキル情報
基本スキル
基本攻撃
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 剣で前方の敵に範囲ダメージを与える。 |
2 | 基本攻撃ダメージ+5% |
3 | 基本攻撃ダメージ+5% |
4 | 基本攻撃ダメージ+5% |
5 | 基本攻撃ダメージ+5% |
パッシブスキル
ネメアの爪
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 出撃時、剣を長く伸ばして地面に叩きつけ、前方に範囲ダメージを与えて宙に浮かせる。 ディフェンダーとストライカーは追加で3秒間、スタン◇状態になる。 基本攻撃を3回行うと、前方に強化された範囲攻撃を行う。 |
2 | HP +5% |
3 | HP +5% |
4 | HP +10% |
5 | 出撃時、最大HPの10%分のバリアを生成 |
特殊スキル
百の刃
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 剣を長く伸ばして前方に突き出し、引く際に範囲ダメージを与える。 引く攻撃にダメージを受けたスナイパーはオジマンディアスの前に引き寄せられる(ボスを除く)。 |
2 | HP +5% |
3 | HP +5% |
4 | HP +10% |
5 | 引く攻撃にダメージを受けたスナイパーは8秒間、防御力・回避ステータス -50% |
究極スキル
スカーレット・ノヴァバースト
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 剣を地面に深く刺し、前方に亀裂を作って火柱を噴出させ、範囲ダメージを与える。 |
2 | ダメージ +5% |
3 | ダメージ +5% |
4 | ダメージ +15% |
5 | スキル発動後、最大HPの20%分のバリアを生成 |
オルタニウムリアクター
現在未実装です
専用装備
現在未実装です
キャラクター評価
総合評価 A+
オジマンディアスは主にPvP向けのコストパフォーマンスの優れた2コストストライカー。
2コストのためステータスは控えめだが、パッシブのHP+40%と出撃時のHP10%分のバリアで最低限の耐久力は確保されている。
出撃時の攻撃には敵のストライカー&ディフェンダーを3秒スタンさせる効果がある。
特殊スキルには敵スナイパーを引き寄せる効果があるが、効果範囲が広くないためほぼ無意味。
PvE評価 A+
PvEでは主にコスト合計に制限があるステージでコスト節約を目的として起用されるのだが、序盤で装備が整っていない間はメインタンク役の被ダメージを一部引き受ける補助タンク役や再出撃可能になるまでの繋ぎでのタンク役としても使える。
PvP評価 S
PvPではコストパフォーマンスの高さから様々な使われ方をする。
メインタンク役の覚醒ディフェンダーをレンジャーから守る弾除けの補助タンク、敵が不死やオペレータースキルを発動させた際に出撃時攻撃でスタンさせて効果時間を浪費させる、中央付近まで前進してきた敵スナイパーを特殊スキルで中央まで引き寄せて倒しやすくする等2コストながらしっかりとした役割を果たす。
コストが低いため何度も再出撃させやすく、上記の役割のほかに手札を回す潤滑油的な効果もある。
注意点としてはイヴの3コスト以下への3倍ダメージや、2025年10月末のバランス調整まではハーラヴの2コスト以下への混乱に非常に弱い。
強み
- コストパフォーマンスの優れた2コストストライカー
- 出撃時攻撃で敵前衛をスタンさせられる
- 近くのスナイパーを引き寄せられる
弱み
- タンク性能では3コストの優秀なキャラには敵わない
※このページは「オジマンディアス」「Ozymandias(Counter:Side)」に関する評価・解説です。