
ユナ・スプリングフィールド:ソーラーコーデックス
基本情報
Lv110時のステータス(愛社心100)
スキル情報
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 前方に火炎を放ち、範囲ダメージを与える。 レイリーは基本攻撃を5回行うと、最も遠くにいる敵に範囲ダメージを与え、5秒間攻撃力と攻撃速度を30%減少させる。 |
2 | 基本攻撃ダメージ+5% |
3 | 基本攻撃ダメージ+5% |
4 | 基本攻撃ダメージ+5% |
5 | 基本攻撃ダメージ+5% |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 出撃時、レイリーを召喚する。ユナは自身と周辺の敵(ボス、艦船は除く)のHPを毎秒2%ずつ減少させ、戦場にレイリーがいるとHPを毎秒3%ずつ回復する。レイリーは戦闘不能になると各召喚につき一度だけHPが完全回復し、5秒後に復活する。 |
2 | 攻撃力 +3% |
3 | 攻撃力 +3% |
4 | 攻撃力 +6% |
5 | レイリーが戦闘不能になった時、5秒間ダメージ減衰 +50%、特殊スキルと究極スキルのHP回復効果 +50% |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 巨大な火柱を噴出させて対象とその周辺に範囲ダメージを与える。ダメージを受けた敵は6秒間バフが無効化され、発動時、戦場にレイリーがいるとHPが10%回復する。 |
2 | ダメージ +5% |
3 | ダメージ +5% |
4 | ダメージ +15% |
5 | スキル発動時、8秒間ダメージ減衰 +15%。戦場にレイリーがいると効果が2倍になる。 |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 太陽の力を集約させた後、前方に放出して範囲ダメージを与える。発動時、戦場にレイリーがいるとHPが20%回復する。 |
2 | ダメージ +5% |
3 | ダメージ +5% |
4 | ダメージ +15% |
5 | スキル発動後12秒間、攻撃力 +15%。戦場にレイリーがいると効果が2倍になる。 |
オルタニウムリアクター
段階 | 効果 |
---|---|
1 | 従来のパッシブ効果に追加して、敵ユニットに1秒あたりのHP減少デバフを付与する(解除不可、ボスは除く)。このデバフの数値は範囲内の敵ユニットの数が1体である場合は3%となり、1体増えるごとに1%ずつ減少する(最小1%)。 |
専用装備




キャラクター評価
総合評価 S
覚醒ユナは火の鳥のレイリーと共に戦い、持続割合ダメージのフィールドと自己回復が特徴の中距離ストライカー。
ダメージフィールドは自身と周囲の敵を焼く基本部分と敵のみを焼くリアクター部分に分かれ、敵が1体なら毎秒5%、3体以上でも毎秒3%の軽減不可な割合ダメージで削り続ける覚醒ユナのメイン火力。割合ダメージなので対象のHPが多ければ多いほど火力は上がるのだが、BOSSと艦船には無効。
ダメージフィールドはユナ自身も焼くのだが、レイリーがいればダメージ量より高い毎秒HP回復効果によって相殺されて毎秒回復する上にスキルに回復効果が追加されるため倒されにくい。回復しているのはレイリー側であるため「回復強化」装備は無効で「受ける回復量増加」装備のみが有効。
レイリーは1回倒されても復活できるものの、2回倒されてしまうとユナの回復手段がなくなるため注意が必要。
PvE評価 A+
PvEではメイン火力であるダメージフィールドがBOSSと艦船に効かないため高難度適正は低い。しかし、ウィークリーチャレンジの融合コアステージ(ナカシマ・スズカの人材育成)のような非BOSSの高Lvなシャドウ系が出現するステージでは、相手の膨大なHPを割合で削っていくため非常に高い適正を持つ。
PvP評価 S
PvPでは味方ディフェンダーの後ろに隠れて敵前衛をフィールドで焼いていくのだが、耐久装備を付けて更に自己回復までするので一気に削りきられない限り倒れにくいのが強み。
特殊スキルには6秒間のバフ無効もあるため、バフ依存な生存能力の敵前衛に対する処理能力が特に高い。
一方で、高火力スナイパーにユナ本体を狙われるとあっさり倒される、回復逆流で自己回復分がダメージに反転されると毎秒5%以上減る、レイリーが倒されるor混乱させられてしまうと回復が止まるといった弱点がある。
強み
- 持続割合ダメージのフィールドで範囲を継続的に焼ける
- レイリーがいれば毎秒回復&スキル使用で回復可能
- 中距離の攻撃射程で狙われにくい
- 特殊スキルにバフ無効付き
弱み
- 持続割合ダメージがBOSS・艦船には無効
- レイリーがいないと回復できず、継続的にHPが減少する
※このページは「覚醒ユナ」「Yuna Springfield(Counter:Side)」に関する評価・解説です。