ロザリア・ル・フリーデ:アスモデウス

ロザリア・ル・フリーデ:アスモデウス

基本情報

レアリティ
覚醒
コスト
6
キャラタイプ
カウンター
クラス
スナイパー
移動タイプ
空中タイプ
攻撃タイプ
万能攻撃
根源性
安定

Lv110時のステータス(愛社心100)

HP
35,088
 
攻撃力
8,243
 
防御力
532
34.73%
クリティカル
794
39.70%
命中
2,732
64.56%
回避
400
33.33%

スキル情報

基本スキル 基本攻撃
有効打撃数:2
Lv効果
1魔王の炎を敵に放ち、敵と周辺に範囲ダメージを与える。
敵1体に当たった場合、対象に確定クリティカルの追加ダメージを与える。
範囲内の空中ユニットを最優先に攻撃し、有効打撃数を超える対象には適用されない。
2基本攻撃ダメージ+5%
3基本攻撃ダメージ+5%
4基本攻撃ダメージ+5%
5基本攻撃ダメージ+5%
パッシブスキル 北の暴君
有効打撃数:2
Lv効果
1冷気、氷結に影響を受けない。
クリティカルが5回発生するたびに強化攻撃をし、当たった敵は2秒間バフが無効化される。
有効打撃数を超える対象には適用されず、発動後、永続的に「業火」バフを生成する(最大3個)。
また、HPが40%になると超過ダメージを遮断し、攻撃力が30%増加、3秒間ダメージに対して免疫を得る。
2攻撃力 +3%
3攻撃力 +3%
4攻撃力 +6%
5「業火」バフを3つ重複後にさらに追加で獲得した場合、強化攻撃使用時に10秒間、攻撃力が10%増加
特殊スキル 王の審判
有効打撃数:3 / CT:28秒
Lv効果
1前方の敵に範囲ダメージを与える。
特殊スキル使用時、「業火」の個数に応じて異なる効果が追加される。
特殊スキル発動後、すべての重複を消費する。

[1段階]:特殊スキルの防御貫通率 +50%
[2段階]:特殊スキルの防御貫通率 +50%
[3段階]:究極スキルのクールタイム -5秒
2ダメージ +5%
3ダメージ +5%
4ダメージ +15%
5発動後10秒間、攻撃速度15%増加、初出撃時に「業火」の最大重複状態で始まる
究極スキル 格の差
有効打撃数:3 / CT:62秒
Lv効果
1敵に8秒間、受けるダメージ増幅 +20%を付与し、前方に固定範囲ダメージを与える。
2ダメージ +5%
3ダメージ +5%
4ダメージ +15%
5デバフの効果時間が +4秒、究極スキル発動後の基本攻撃と強化攻撃が10秒間、確定クリティカル状態になる

オルタニウムリアクター

現在未実装です

専用装備

現在未実装です

キャラクター評価

総合評価 S+

覚醒ロザリアは、高火力でありながら1発は必ず耐えることができる空中スナイパー。
空中ユニットである強みを生かせない場面では他の上位のスナイパーに火力面で見劣りするが、空中にいる強みが生かせる場面ではその程度の差は簡単に覆せる。
耐久面ではHP40%以下になる際に超過ダメージを無効化して無敵状態になるため、1回の大ダメージや多段ヒット攻撃で倒れることはない。

また、基本攻撃射程が覚醒ユイのバフ範囲内のため、射程が長すぎて支援を受けられないスナイパーとの差はある程度埋めることが可能であり、受けるダメージ増幅のデバフもあるためレイドやコンソーシアム協力戦といった16人編成の適性は低くない。

PvE評価 A+

PvEでは空中ユニットであることがメリットになるディメンジョントリミングのステージ3で活躍するが、他のステージは根源性が合わないと起用の優先度は高くない。
激戦支援では空中ユニットがオペレーターのビビアンの効果対象外であるため起用される可能性はほぼない。

PvP評価 S+

PvPでは敵の地上ダメージ減少を無視できる空中ユニットのメリットが生かされ一気に火力上位に躍り出る。その高い火力で敵前衛、特にストライカーにとっては脅威となる。
強化攻撃のバフ無効は不死などの厄介な能力を消せる事もあるためあると嬉しい。

空中にいる上に一撃で倒すことはできない仕様のため、即排除されて何の成果も得られない可能性は低い。
しかし、1発では倒れないだけでその後追加で攻撃を入れれば倒すことは可能なため耐久力に過信はできない。

強み

  • 空中からの高火力
  • 1発は必ず耐えられる

弱み

  • 基礎的な火力自体は他のスナイパー上位陣より控えめ
  • オペレーター「ビビアン」の効果対象外