
モードレッド:アヴェンジャー
基本情報
レアリティ
覚醒
コスト
5
キャラタイプ
カウンター
クラス
スナイパー
移動タイプ
地上タイプ
攻撃タイプ
万能攻撃
根源性
闘争
Lv110時のステータス(愛社心100)
HP
50,935
攻撃力
9,886
防御力
511
33.82%
クリティカル
1,225
61.25%
命中
2,237
59.86%
回避
418
34.32%
スキル情報
基本スキル
基本攻撃
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 聖別弾を発射して前方の敵1体にダメージを与える。 基本攻撃で束縛状態になった対象にダメージを与えると、追加で最大HPの5%の固定ダメージを与える(ボスは除く)。 |
2 | 基本攻撃ダメージ+5% |
3 | 基本攻撃ダメージ+5% |
4 | 基本攻撃ダメージ+5% |
5 | 基本攻撃ダメージ+5% |
パッシブスキル
妖精がくれた名前
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 睡眠状態に免疫を得る。 範囲内のストライカーを最優先に攻撃する。 強化攻撃を除くすべての攻撃を4回行って強化攻撃を行い、強化攻撃でダメージを受けたストライカーは12秒間「暗闇◇」状態になり、侵食体は命中が100%減少する(解除不可)。 |
2 | vs侵食体ダメージ +20% |
3 | vs侵食体ダメージ +20% |
4 | vs侵食体ダメージ +40% |
5 | クリティカルダメージ +30% |
特殊スキル
光の焦点
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 光で敵を狙い対象とその周辺にダメージを与える。 |
2 | ダメージ +5% |
3 | ダメージ +5% |
4 | ダメージ +15% |
5 | ダメージを受けた侵食体に束縛◇8秒 |
究極スキル
魔王殺
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 見えない力を借りて広域ダメージを与え、最大3体のユニットに最大HPの10%の固定ダメージを与える(ボスは除く)。 |
2 | ダメージ +5% |
3 | ダメージ +5% |
4 | ダメージ +15% |
5 | ダメージを受けた前方の敵2体に束縛◇4秒 |
オルタニウムリアクター
現在未実装です
専用装備
現在未実装です
キャラクター評価
総合評価 S+
モードレッドは侵食体特攻の能力とストライカー優先攻撃の特徴を持つスナイパー。
5コストながらキュリアンに次ぐ高い素の火力を誇り、それにvs侵食体ダメージが加わることで侵食体相手では全キャラでトップクラス。
クラス相性有利なストライカーを優先して攻撃することにより、スナイパーに求められる「敵ストライカーの排除」をより確実にこなせる。
侵食体相手に発動する束縛や命中ステータス100%減で前衛の被ダメージを抑えることが出来るほか、ストライカーに対する暗闇付与でも味方の被害を抑えることが出来る。
PvE評価 S+
PvEで相手する敵の大部分は侵食体であるためその活躍の場は非常に多い。
その高い攻撃力だけでなく命中ステータス0のデバフにより味方が敵の攻撃を回避する事を容易にし、そのダメージ軽減率を最大化できる効果が一部の高難度BOSSで輝く。
やや惜しい点は攻撃射程が長すぎて覚醒ユイのバフ円の範囲外から撃ってしまうこと。
PvP評価 S
PvPでは優先攻撃対象である敵覚醒ストライカーの処理が役目なので対ストライカー特化装備で運用されることが多い。覚醒ホライズンは特殊スキルでワンパン可能。
敵がストライカー保護のためにグレモリーやリプレイサーナイト、再武装マエカワを目の前に出してきても睡眠無効で自衛せずにストライカーを狙い続けるため敵ストライカーの処理成功率が高い。オペレーターのユピの多重バリアで守ってあげるとより安全に処理できる。
敵ストライカーに暗闇を付与する効果も味方前衛が突破されるまでの時間を延ばしてくれるため、ストライカーラッシュ編成を相手にする時にかなり役立つ。
強み
- 5コストで編成に組み込みやすい
- 高い基礎火力に加えて侵食体特攻持ち
- 対象限定だが束縛や暗闇・命中ステ100%減の強力なデバフ
- 睡眠無効のストライカー優先攻撃で非常に高い敵ストライカー処理能力
弱み
- 射程が長すぎて覚醒ユイのバフ円に入れない
- 侵食体でもストライカーでもない相手には優先起用する理由が少ない
※このページは「モードレッド」「Mordred(Counter:Side)」に関する評価・解説です。