
エステロサ・ド・シュヴァリエ:救世の星座
基本情報
Lv110時のステータス(愛社心100)
スキル情報
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 前方の敵1体にダメージを与える。 パッシブの戦闘再開、または究極スキル発動後、基本攻撃を行うたびに続いて強化攻撃を行う。強化攻撃は前方に固定範囲ダメージを与える(有効打撃数2)。 |
2 | 基本攻撃ダメージ+5% |
3 | 基本攻撃ダメージ+5% |
4 | 基本攻撃ダメージ+5% |
5 | 基本攻撃ダメージ+5% |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | すべての攻撃のダメージが最大HPに応じて増加する。戦闘中の出撃回数が1回に制限される。 HPが1%以下になると前方に固定スキル判定の範囲ダメージを与え、4秒間ダメージを受けなくなる。効果時間中には基本攻撃とスキルを発動できず、攻撃速度増加および減少の影響を受けない。効果時間が終了すると残りHPが最大HPの50%になり、戦闘を再開する。 |
2 | HP +5% |
3 | HP +5% |
4 | HP +10% |
5 | 効果時間後の残りHPが最大HPの100%に変化 |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 究極スキル以外の攻撃で硬直が発生した場合、ダメージを無効化し、前方に範囲ダメージを与える。 パッシブの戦闘再開、または究極スキル発動後、特殊スキルを発動するたびに続いて強化攻撃を行う。 |
2 | 防御力 +5% |
3 | 防御力 +5% |
4 | 防御力 +10% |
5 | 発動後13秒間、完全回避◇ |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 前方に範囲ダメージを与える。ダメージを受けた対象のバリアを解除する。 |
2 | ダメージ +5% |
3 | ダメージ +5% |
4 | ダメージ +15% |
5 | 発動後、永続的に最大HP +30%(最大3重複) |
オルタニウムリアクター
専用装備




キャラクター評価
総合評価 S
※実装間もないため少し保守的な暫定評価になっています。
覚醒エステロサはステージ中で1回しか出撃できない制限が付いている代わりに、コストに不相応な高い耐久力と火力を兼ね備えたディフェンダー。
HP・防御力・回避といったステータスが5コストとは思えない程高く、特殊スキルでカウンター&完全回避、更にパッシブ能力によって1回蘇生(戦闘再開)可能なので全キャラ屈指の耐久力がある。
すべての攻撃が最大HP依存であり、メイン火力が固定ダメージの強化攻撃であるため耐久装備でも高い火力を出すことができる。
PvE評価 S
PvEでは地上減装備2部位で被ダメ下限になるため、火力重視の装備でタンク兼アタッカーとして様々なステージで使用可能。
究極スキル使用までは通常33秒かかるのだが、敵火力が高いステージではヒーラー出撃を遅らせて戦闘再開を誘発することで強化攻撃の使用開始を早めることもできる。
火力特化装備なら強化スキル解禁後はイヴと同等以上の超火力を出すことも可能だが、強化攻撃の使用条件を満たすまでは3~4割程度の火力しか出ないこと、攻撃力バフが無意味&防御減の恩恵が少なめなので味方支援での伸びしろが少なく16人編成だと思ったほどダメージが出ないことに注意が必要。
PvP評価 S+
PvPでは本人の耐久性能+専用装備による非常に高い耐久性能と固定ダメージによる敵前衛の防御力&耐久装備を無視した火力が非常に強力。
専用装備でHP&地上減&遠距離減を上げられるため耐久性能の大幅向上&基礎火力upが容易で、ダメージ増加系の必要ない固定ダメージと非常に相性が良い。
一方で、ダメージ蓄積で倒されてしまうと再出撃できない制約があるため、ヒーラーの配置や敵レンジャー処理といった編成単位でのケアが重要。
強み
- 高ステータス+1回復活可能で非常に高い耐久性能
- HP依存の固定ダメージのため耐久装備でも並の火力キャラ程度の火力を出せる
- 火力特化すれば最上位クラスの火力
弱み
- 倒されてしまうと再出撃できない
- 強化攻撃の使用条件を満たすまで低火力
- 全攻撃が最大HP依存なので攻撃力バフが無意味
- 固定ダメージがメイン火力なので防御減の恩恵が少なめ
※このページは「覚醒エステロサ」「Esterosa(Counter:Side)」に関する評価・解説です。