クリスティーナ・ブレヒト:グリフィンライダー

クリスティーナ・ブレヒト:グリフィンライダー

基本情報

レアリティ
覚醒
コスト
7
キャラタイプ
カウンター
キャラタイプ
メカニック
クラス
サポーター
移動タイプ
空中タイプ
攻撃タイプ
万能攻撃
根源性
変化

Lv110時のステータス(愛社心100)

HP
66,783
 
攻撃力
9,350
 
防御力
516
34.04%
クリティカル
730
36.50%
命中
567
27.43%
回避
1,544
65.87%

スキル情報

基本スキル 基本攻撃
有効打撃数:1
Lv効果
1狙撃小銃を使って前方の敵1体にダメージを与える。また、範囲内の空中ユニットを最優先に攻撃する。
臨界点突破状態では基本攻撃のダメージ量が増加し、有効打撃数が2に変化して範囲ダメージを与える。
2基本攻撃ダメージ+5%
3基本攻撃ダメージ+5%
4基本攻撃ダメージ+5%
5基本攻撃ダメージ+5%
パッシブスキル グリフィンライダー
有効打撃数:5
Lv効果
1出撃時、高速起動による衝撃波ですべての敵にダメージを与える。戦場にいる間、敵が受けるダメージが15%増幅する。ユニットが戦場から離脱するたびにクールタイムが究極スキルでは1秒、特殊スキルでは0.5秒減少する。
2攻撃力 +5%
3攻撃力 +5%
4攻撃力 +10%
5臨界点突破状態では受けるダメージ増幅効果が2倍になる
特殊スキル アクセラレート
有効打撃数:3 / CT:24秒
Lv効果
1高速で起動し、衝撃波を発生させて範囲ダメージを与え、移動中はダメージ免疫状態となる。ダメージを受けた前方の敵1体は5秒間、回避不可状態になる。
2ダメージ +5%
3ダメージ +5%
4ダメージ +15%
5臨界点突破状態では無条件でクリティカルとして命中し、ダメージを受けた最大3体の敵が5秒間、回避不可状態になる
究極スキル イグナイト
有効打撃数:4 / CT:55秒
Lv効果
1飛行ユニット機能を開放し、前方に攻撃をする。移動中はダメージ免疫状態となり、究極スキル使用後20秒間、解除されない「臨界点突破状態」になる。

臨界点突破状態:すべての硬直免疫、攻撃速度50%増加、スキル封印免疫
2クリティカルダメージ +5%
3クリティカルダメージ +5%
4クリティカルダメージ +10%
5スキル使用後、特殊スキルのクールタイム初期化

オルタニウムリアクター

現在未実装です

専用装備

現在未実装です

キャラクター評価

総合評価 A+

覚醒クリスはカウンターとメカニック両方のタイプを持つ空中サポーター。
常時展開される敵全体への受けるダメージ増幅デバフと、覚醒クリスのみが持つ回避不可デバフを付与して敵の被ダメージを増加させる。
究極スキル発動後の臨界点突破状態では火力・デバフ能力共に強化されるためスキルチャージ速度増加装備が必須であるが、1回発動してしまえば効果の切れ目は短い。

クリス自身の火力は火力はDPS上位勢の3~4割程度なので火力貢献度は他のメイン火力役次第。
カウンターとメカニックタイプを両方を持つことにより、どちらのバフも受けることが出来るが、逆にどちらかを対象にしたデバフも両方受けてしまう事には注意!

PvE評価 A+

PvEではレイドやコンソーシアム協力戦の16人編成でのダメージ底上げ支援役、トリミングトリニティ3ステージ目用の空中アタッカーとして起用できる。
しかし、7コストと重いため他のキャラを使った方がクリアタイムが早くなる場合もあり、カウンター/メカニックの複合タイプで出撃が制限される場合もある。

PvP評価 A+

PvPでは出撃時の全体攻撃と長射程の空中からの攻撃でアタッカーとして活躍する。
出撃時攻撃は3ヒットするため敵のバリアを破壊した上さらにHPを削ることができ、低耐久な空中ユニット等はこれだけで撃破可能。
本領発揮となる臨界点突破までは少し時間がかかるが、クラス相性に左右されない安定した火力で攻撃することができ、回避不可と受けるダメージ増幅のデバフで敵前衛の排除を助ける。
長射程のレンジャーと同等の攻撃射程と高いHP&回避ステータス、特殊&究極スキルのモーション中無敵により排除されにくく、メカニックタイプを持つためアブラハム艦の毎秒HP回復も利用可能。
しかし、7コストと重いためあまり多くは採用されない。

強み

  • 常時ステージ全体に受けるダメージ増幅のデバフ
  • 独自の回避不可のデバフ
  • 空中ユニットとしては高めの耐久ステータスを持ち、アブラハムも利用可能

弱み

  • 7コストが非常に重い
  • カウンターのみ、メカニックのみが対象のデバフを両方受ける
  • 臨界点突破までに少し時間がかかる
※このページは「覚醒クリス」「Christina Brecht(Counter:Side)」に関する評価・解説です。