七原千冬:大蛇薙剣

七原千冬:大蛇薙剣

基本情報

レアリティ
覚醒
コスト
6
キャラタイプ
カウンター
クラス
ストライカー
移動タイプ
地上タイプ
攻撃タイプ
地上攻撃
根源性

Lv110時のステータス(愛社心100)

HP
88,926
 
攻撃力
8,007
 
防御力
1,512
60.19%
クリティカル
1,145
57.25%
命中
1,009
40.22%
回避
603
42.98%

スキル情報

基本スキル 基本攻撃
有効打撃数:2
Lv効果
1千冬が水仙剣を使用して前方に範囲ダメージを与える。
2基本攻撃ダメージ+5%
3基本攻撃ダメージ+5%
4基本攻撃ダメージ+5%
5基本攻撃ダメージ+5%
パッシブスキル 冥府の絆
有効打撃数:
Lv効果
1死が近づくほど千冬の体に宿った冥府の神の力が強化される。千冬のHPが70%/40%/10%になるごとにそれを越えるダメージを遮断し、「歪んだ運命」が生成される。以降の攻撃力が15%ずつ増加し、ステータスが追加される(解除不可)。

■ 歪んだ運命
1段階:特殊スキル以下の硬直免疫
2段階:特殊スキルに暗闇効果を追加
3段階:スキル封印免疫と究極スキルクールタイムの残り時間 -30秒(1回のみ)
2HP +5%
3HP +5%
4HP +10%
5HPが1%以下になると、5秒間不死状態になる(解除不可)
特殊スキル 雨垂れは三途の川
有効打撃数:3 / CT:28秒
Lv効果
1水仙剣と冥府剣を抜刀し、敵の間を素早く斬って進む。ダメージを受けた敵は7秒間、回避と命中が50%減少する。敵を斬った後元の位置に戻り、隣接範囲内の敵をもう一度攻撃する。
2ダメージ +5%
3ダメージ +5%
4ダメージ +15%
5クールタイム -5秒
究極スキル 彼岸の季節
有効打撃数:4 / CT:60秒
Lv効果
1冥府剣の力を解放して抜刀し、敵の魂魄を斬る。硬直させた後に敵を浮かせてノックバックを与える範囲攻撃を3回行う。最初の攻撃でダメージを受けた敵はバリアが解除され、最後の攻撃でHPが50%以下となった敵1体を即死させる(ボスは除く)。
2ダメージ +5%
3ダメージ +5%
4ダメージ +15%
5最後の攻撃でダメージを受けた敵は8秒間、被ダメージ40%増加

オルタニウムリアクター

現在未実装です

専用装備

現在未実装です

キャラクター評価

総合評価 A+

覚醒千冬は不死能力と敵後衛を斬りつつデバフをいれることに長けたスキルを持つストライカー。
敵の攻撃力がどれだけ高くてもHP70%、40%、10%で一旦止まり、最後は1%未満で5秒間解除不可の不死が発動するため最低限の活動時間は保証されていて、スキルチャージ速度装備であれば初回は倒れるまでに究極スキルを必ず使用することができる。
特殊スキルは敵前衛の後ろに隠れた後衛まで斬ることができ、命中&回避ステータス-50%のデバフで味方をサポートも可能。
究極スキルも受けるダメージ40%増幅&HP50%以下の敵1体の即死効果の付いた3段目の当たり判定が非常に大きく敵後衛に被害をもたらす。
なお、究極スキルを特殊スキル開始のタイミングで手動使用すると、特殊スキルが途中でキャンセルされて敵陣内部で究極スキルを発動する裏ワザが存在する。

PvE評価 A+

PvEでは通常ステージで起用する事はあまりないが特定の場面では代用が難しい働きをする。
激戦支援で終盤にタイミングを見計らって出撃させて、究極スキルの受けるダメージ増幅をオペレーターのビビアン起動とタイミングを合わせバーストに組み込む運用がされることもあるほか、単純に攻撃力の高い相手への時間稼ぎ要員として使われることもある。
特殊スキルの命中/回避ステータス低下デバフも地味ながら強敵相手には役に立つ。

PvP評価 A+

PvPでは不死で粘りつつ敵後衛へ確実にダメージを入れるストライカーとして起用される。
不死持ちであるため火力オペレーターを起動させたラッシュ編成相手にも時間を稼ぎつつ、敵後衛に特殊スキルと究極スキルで被害を与えてから退場する。
スキル封印で究極スキル使用を封じることもバフ解除で不死を消すこともできないのは強みであり、その攻撃範囲に入ることになるレンジャーやサポーター、あとフェリックスには処理しにくい脅威となる。

覚醒千冬はすべての攻撃で空中に当たり判定がないため空中ユニットは全く処理できない事と、前進出撃キャラ等で後ろを向かせれば脅威度が大きく低下する事には注意が必要。

強み

  • 解除不可の不死能力持ち
  • 倒れるまでに究極スキルを安定して使用可能
  • 特殊スキルの攻撃範囲の広さと命中/回避ステータス低下デバフ
  • 究極スキルの攻撃範囲と受けるダメージ増幅デバフ、即死効果

弱み

  • 6コストが少し重い
※このページは「覚醒千冬」「A-Chifuyu(Counter:Side)」に関する評価・解説です。