
アリス・ブレイドウッド:クベーラ
基本情報
レアリティ
覚醒
コスト
5
キャラタイプ
カウンター
クラス
レンジャー
移動タイプ
地上タイプ
攻撃タイプ
地上攻撃
根源性
闘争
スキル条件
ヒューリー
Lv110時のステータス(愛社心100)
HP
67,728
攻撃力
8,011
防御力
463
31.65%
クリティカル
1,376
68.80%
命中
1,167
43.76%
回避
300
27.27%
スキル情報
基本スキル
基本攻撃
Lv | 効果 |
---|---|
1 | ビーストクローに内蔵されたブレードで前方の敵に範囲ダメージを与える。 |
2 | 基本攻撃ダメージ+5% |
3 | 基本攻撃ダメージ+5% |
4 | 基本攻撃ダメージ+5% |
5 | 基本攻撃ダメージ+5% |
パッシブスキル
ヤクシャ・ラージャ
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 幻想種の身体能力を極限に引き上げ、筋力を爆発させる。強化状態中、回避+3000、スタン◇に免疫を得る(解除不可)。 初強化状態中には攻撃力+30%(解除不可)、最大HPの15%のバリアバフを3重複し、特殊スキルを発動するたびに重複量が減少して究極スキルを発動、または再出撃すると重複量が初期化される。 強化攻撃はフューリーカウントが上昇せず、終了後最後のダメージを与えた後に味方艦船の方向に下がる。 |
2 | 強化状態中、基本スキル増幅 +10% |
3 | 強化状態中、基本スキル増幅 +10% |
4 | 強化状態中、基本スキル増幅 +20% |
5 | 強化状態中、完全回避◇状態になる |
特殊スキル
ファーストイン、ラストアウト
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 刹那の瞬間、CRFを蓄積して空間を跳躍する。前方の敵に一撃を与え、3秒間束縛◇を付与した後に範囲ダメージを与える。 特殊スキル発動時、8秒間「ヤクシャ・ラージャ状態」になる。 |
2 | ダメージ +5% |
3 | ダメージ +5% |
4 | ダメージ +15% |
5 | 特殊スキルが固定ダメージに変化、出撃時、特殊スキルのクールタイムが初期化される |
究極スキル
アンタルダーナ・アストラ
Lv | 効果 |
---|---|
1 | アストラ・ドライブのリミッターを解除し、光速とほぼ同じ速度に至る。 突進後、最前列の対象とぶつかると15秒間与えるダメージが30%増幅する(解除不可)。 範囲ダメージを与えた後には味方艦船の方向に下がる。 |
2 | ダメージ +5% |
3 | ダメージ +5% |
4 | ダメージ +15% |
5 | 発動後、特殊スキルのクールタイムが初期化される |
オルタニウムリアクター
現在未実装です
専用装備
現在未実装です
キャラクター評価
総合評価 A+
アリスは特殊スキルで突っ込んで強化状態で近接戦闘を行うレンジャー。
束縛+固定ダメージの特殊スキルの火力で全キャラトップクラスのダメージを叩き出し、完全回避状態+バリア+攻撃力up+基本スキル増幅+スタン無効の強化状態でそのまま殴り続け、効果切れで後ろに戻るのが基本的な動き。
特殊スキルで突っ込む際に密着状態になるためタンク役前衛より前になって敵の攻撃を受けるのが欠点。
PvE評価 A+
PvEではレンジャー内で比較的上位のDPSを出せるが、最前列に突っ込みすぎるため敵が強いほど生存率が低下という問題があり基本的には採用されない。
例外的に激戦支援BOSSのトドメ要員として特殊スキル増幅装備で高倍率固定ダメージを叩きこむ運用がされる場合もある。
PvP評価 A+
PvPではオペレーター「サシャ」と組み合わせたラッシュ編成で、レギュラー採用されることが多い。
高威力の特殊スキルと味方の援護で相手のメインタンク役を突破し、そのまま味方全体で押し切るのが基本的な運用となる。
短期決戦を前提とする構成のため、初回強化状態の完全回避+3重バリア程度の防御性能しかなくても問題になりにくい。
再出撃時に特殊スキルCTとバリア枚数がリセットされるため、粘る展開になっても即戦力として再投入しやすい。
強み
- 特殊スキルが高倍率の固定ダメージ
- 超短期決戦仕様の生存能力
- 再出撃で特殊スキルCT&バリア枚数のリセット
弱み
- 最前線で戦うため非常に倒されやすい
- 中長期戦には向かない
※このページは「アリス・ブレイドウッド」「Alice Braidwood(Counter:Side)」に関する評価・解説です。