
シエル
基本情報
Lv110時のステータス(愛社心100)
スキル情報
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 莫耶を振り回し、前方の敵に3回範囲ダメージを与える。 |
2 | 基本攻撃ダメージ+5% |
3 | 基本攻撃ダメージ+5% |
4 | 基本攻撃ダメージ+5% |
5 | 基本攻撃ダメージ+5% |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 莫耶を振り回し出撃する。出撃中は、ダメージを受けるたびに自身にダメージ減衰 +1%バフを付与する(解除不可)。 基本攻撃を3回行うと前方の敵に弱めのノックバックを与え、防御力を5%減少させるデバフを付与する強化攻撃を行う(最大4重複)。 |
2 | 回避 +5% |
3 | 回避 +5% |
4 | 回避 +10% |
5 | 出撃中は自身が受けるダメージの100%を固定ダメージとして反射するバフを付与し (直接攻撃でHPに加えられたダメージのみを反射、受けるダメージは自身の最大HPを超えない)、出撃中のすべての硬直に対して免疫を得る |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 前方に瞬間的に飛び込み、範囲ダメージを与えて戻る。 HPが50%以下の敵には攻撃がクリティカル判定に変化する。 |
2 | ダメージ +5% |
3 | ダメージ +5% |
4 | ダメージ +15% |
5 | 前方に跳躍して、自身に最大HPの30%分のバリアを付与 |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 槍術を学んだことのないシエルは拳と足蹴りの方が慣れている。 地面に向け強力な衝撃を放ち、前方にその欠片を飛ばしながら範囲ダメージを与える。 最後の欠片にダメージを受けた敵全員に4秒間、防御力が50%減少するデバフを付与する。 |
2 | ダメージ +5% |
3 | ダメージ +5% |
4 | ダメージ +15% |
5 | デバフの防御力減少数値が80%に変化 |
オルタニウムリアクター
専用装備
キャラクター評価
総合評価 S
シエルは出撃時のダメージ反射と強化攻撃&究極スキルでの敵防御力downデバフが特徴のストライカー。
出撃時のダメージ反射は正確に表現すると、「出撃(時に槍を振り回しているモーション)中」に被弾する度に、攻撃した相手に被ダメージの100%分の固定ダメージを与え、自身にダメージ減衰1%バフを追加する。
反射時にダメージを無効化しているわけではないため、致死量のダメージ受ければ当然倒される。
反射ダメージはシエルの最大HPを超えず、バリアは耐久度超過で破壊していく必要がある。
強化攻撃の防御力5%downは効果量は低いが永続デバフであるため30秒程度かけて累積させれば永続の20%downとなる。それに究極スキルの4秒間防御力80%が合わさると4秒間のみであるが1人で敵防御力を100%低下させることが可能。
HP・防御力・回避が高く、特殊スキルでバリアも張れるためストライカーの中では耐久力は高い方である。
PvE評価 S
PvEでは主に高難度ステージで比較的耐久力の高い防御down役として起用される。
レイドやコンソーシアム協力戦ではスワンやアグネスと合わせて防御力100%down状態を長時間維持するのが役割。
累積での防御downには即効性がないため、Lv150レイド程度までの旧高難度ステージであれば20%downを維持可能な千冬等で代用することも可能。また、激戦支援のEXPERTではシエルでも生存が厳しいうえにBOSSのHPが高く4秒で削り切るのは困難であるため、活躍できるステージは主にHARDに限られる。
PvP評価 A+
PvPでは比較的高めの耐久力を持ち、出撃時に敵後衛を反射ダメージで倒すこともできるタンク役として起用される。
すでに交戦中の最前線に出せば出撃モーション中のダメージ反射でスナイパー等の敵後衛アタッカーを葬ることも可能。生き残れば累積されたダメージ減衰とバリアでそのままディフェンダーと相性補完をしながらタンクとしての役割を果たす。
能力の特性上、敵の攻撃を受けない位置に出してしまうと単なる耐久型ストライカーに留まってしまう点に注意。
強み
- 永続の防御downと合わせて短時間ながら単独で防御力0にできる
- 高めの耐久ステータスとバリアで高耐久
- 出撃時に受けたダメージと同じダメージを相手に返すことができる
弱み
- 防御downを累積させるのに時間がかかる
- ダメージ反射を活かせる状況は限定的
※このページは「シエル」「Ciel(Counter:Side)」に関する評価・解説です。