アニラ

アニラ

基本情報

レアリティ
SSR
コスト
2
キャラタイプ
カウンター
クラス
サポーター
移動タイプ
地上タイプ
攻撃タイプ
万能攻撃
根源性
変化

Lv110時のステータス(愛社心100)

HP
50,968
 
攻撃力
2,228
 
防御力
1,022
50.54%
クリティカル
0
0.00%
命中
307
16.99%
回避
933
53.84%

スキル情報

基本スキル 基本攻撃
有効打撃数:2
Lv効果
1風を放出して前方に範囲ダメージを与える。
2基本攻撃ダメージ+5%
3基本攻撃ダメージ+5%
4基本攻撃ダメージ+5%
5基本攻撃ダメージ+5%
パッシブスキル プラナ
有効打撃数:
Lv効果
1出撃時、自身を除く戦場のすべての味方カウンターに10秒間攻撃力+20%のバフを付与する。
特殊スキルと究極スキルの発動時、この効果を再発動する。
2HP +5%
3HP +5%
4HP +10%
5バフ効果に攻撃速度 +15% を追加
特殊スキル トパナ
有効打撃数: / CT:25秒
Lv効果
1自身の周りに風を起こし、範囲内の敵にバフ無効のデバフを付与する(解除不可、ボスは除く)。
発動は最大8秒間維持され、射程距離内に敵がいない場合には発動が終了される。
特殊スキル発動中、攻撃速度増加および減少の影響を受けない。
特殊スキルのクールタイムが完全に溜まっている状態では特殊スキル以下の硬直に免疫を得る。
2クールタイム -1秒
3クールタイム -1秒
4クールタイム -2秒
5特殊スキル発動中は完全回避◇状態となる
究極スキル 次元錨
有効打撃数:3 / CT:55秒
Lv効果
1ターゲットの位置に座標を指定し、風の流れで敵を座標の中心点に集めて範囲ダメージを与える。
ダメージを受けた敵に10秒間移動速度50%減少のデバフを付与する。
2ダメージ +5%
3ダメージ +5%
4ダメージ +15%
5究極スキルの攻撃が必中に変更

オルタニウムリアクター

現在未実装です

専用装備

現在未実装です

キャラクター評価

総合評価 SS

アニラはカウンター限定の攻撃力&攻撃速度バフとバフ無効フィールドの能力が強力過ぎる2コストサポーター。
アニラのバフはカウンターにのみが対象という制限はあるものの、10秒間の攻撃力20%&攻撃速度15%バフが出撃時・特殊&究極スキル使用時にかかるので効果量・持続時間共に優秀。しかも2コストキャラでこれだけのバフが可能なキャラは他にいない。

特殊スキルは完全回避状態で周囲に「バフ無効」のデバフを付与するフィールドを維持するものだが、永続扱いのデバフであるため相手のデバフ免疫を無視して「永続扱いのもの(フィールド設置型を含む)・解除不可・◇付き」でないバフはすべて消去する強力なもの。
フィールドを張るために遠近境界近くまで前に出るのだが、ステータスはHP・防御力・回避に重点的に配分されていて2コストサポーターと思えない耐久力を持つ。

究極スキルはレンジャーくらいまでの立ち位置の敵を前衛側に少し引き寄せる効果がメインの範囲攻撃。前述の2つの能力程ではないがあると敵後衛処理の役に立つこともある能力。
2コストなのに3つの強力な能力と無駄のないステータスを持つ特異点のような存在がアニラ。

PvE評価 SS

PvEでは2コストで出せる攻撃力&攻撃速度バッファーとして、ラストスタンド以外のほとんどのステージで採用候補となる。
ソルジャーやメカニックがメインとなるステージを除けば、一般ステージからレイド・コンソーシアム協力戦までとりあえず入れておけば仕事をしてくれる。激戦支援ではオペレーターのアーシャの起動トリガー役に最適であるだけでなく、オペレーターのビビアン起動後のバーストタイム中に回復した2コストの消費先として便利。

PvP評価 SS

PvPではカウンター用のバフだけでなく、すべての能力が活かされる。
バフ無効化フィールドは敵前衛の火力&耐久に関わるバフのほとんどを無効化できるため非常に強力。ベロニカや再武装エステロサの不死、覚醒シグマの暴走モード、その他にも鉄壁やダメージ免疫、完全回避といった数々のバフも一部の例外以外はすべて無効化可能。

元のコストが2でサポートのみが役割のため、BAN1でもほぼ問題なく使用できる。

強み

  • わずか2コストで使える
  • カウンターに攻撃力&攻撃速度バフ
  • 特殊スキルの敵バフ無効化のフィールド
  • 引き寄せ効果のある究極スキル

弱み

  • ソルジャー・メカニックはバフの対象外

※このページは「アニラ」「Anila(Counter:Side)」に関する評価・解説です。