
グレモリー
基本情報
Lv110時のステータス(愛社心100)
スキル情報
Lv | 効果 |
---|---|
1 | ありったけの愛(本人主張)を飛ばして前方の敵1体にダメージを与える。 |
2 | 基本攻撃ダメージ+5% |
3 | 基本攻撃ダメージ+5% |
4 | 基本攻撃ダメージ+5% |
5 | 基本攻撃ダメージ+5% |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 出撃した地点に「気分が良くなる水しぶき」で6秒間持続ダメージを与え、ダメージを受けた敵は4秒間睡眠状態になる(ボスは除く)。有効打撃数を超える対象には適用されない。 |
2 | HP +5% |
3 | HP +5% |
4 | HP +10% |
5 | 有効打撃数 +1、ダメージを受けた敵は15秒間攻撃力 -40%(このデバフは更新されず、ガントレットでは -20%で適用される) |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 出撃直後8秒間、完全回避状態になる。後方700距離以内に味方がいない場合、味方艦船の方向に移動する。移動した場合は完全回避効果は解除される。 |
2 | バフ効果時間 +1秒 |
3 | バフ効果時間 +1秒 |
4 | バフ効果時間 +2秒 |
5 | このバフ効果が終わると5秒間、HPを25%回復する。このパッシブバフが終わる前に無効化されると回復効果は発動しない。 |
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 自分の周辺の敵を発動者が向いている方向に押し出し、対象とその周辺に「パーティータイム!」と同じ効果を与える。グレモリーは出撃時、必ず究極スキルのゲージが0の状態で出撃する。 |
2 | クールタイム -1秒 |
3 | クールタイム -1秒 |
4 | クールタイム -2秒 |
5 | 出撃につき1回限り、究極スキル発動時に出撃資源 +1 |
オルタニウムリアクター
専用装備
キャラクター評価
総合評価 A+
グレモリーは前進出撃でどこにでも出撃可能で出現地点に睡眠効果のあるピンクの渦を発生させるPvP専門のサポーター。
最大の特徴である出撃時効果の渦は6秒間持続するダメージありの攻撃で最大4体に4秒間の睡眠と15秒間の攻撃力低下の追加効果を持つ。この睡眠効果は即時行動不能にするためスキル使用を中断させる事もできるのだがもちろんBOSSには無効。
そしてグレモリー自身は12秒間完全回避となって効果終了時にHP25%回復するのだが、グレモリーの近距離に味方が居ないと艦船下に戻ってしまう。
特殊スキルなしで究極スキルも出撃時効果の渦を再発動+出撃資源1回復なのだが、出撃の度に究極スキルゲージは0にリセットされる仕様のため、出撃地点でそのまま究極スキル発動まで耐久装備で耐える以外にすることはないキャラである。
PvE評価 C
PvEでは手動で前進出撃させてまで眠らせたい場面がないため完全に出番がない。
特殊スキルなしで究極スキルも出撃時効果の再使用なので本当にそれ以外の使い道はない。
PvP評価 SS
PvPではその出撃時効果により最強クラスの妨害性能を誇る。
敵の後衛地帯に出撃すれば火力も支援も睡眠によって10秒程度止めることができ、そのまま居座ることができれば生存している限り前衛への負荷を軽減できる。好きなタイミングに好きな位置に出せるため究極スキル発動までの時間稼ぎや前衛保護など使い方は様々である。
現在「睡眠」を扱うのは実質グレモリーのみであり睡眠免疫付与フィールドを持つミカ☆スターが敵編成に入っている可能性は低いが、デバフ無効化できるカタリナやオペレーターのオリヴィエorナカシマが入っている場合や睡眠免疫持ちのモードレッド相手だとただの耐久力が高くないタンク役になってしまうことに注意が必要。
強み
- 出撃時効果の睡眠で相手を長時間眠らせることが可能
- 睡眠での妨害が終わればサブタンクの役割を果たす
弱み
- 睡眠はデバフ無効・睡眠免疫で無効化される
- 出撃地点が味方から遠すぎると艦船下まで戻ってしまう
※このページは「グレモリー」「Gremory(Counter:Side)」に関する評価・解説です。